敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

書き初めの様子 (その2) 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めのようすです。

書き初めの様子 (その1) 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全員で書き初めをしました。

文字のバランスを意識し、「とめ」「はらい」に気をつけて『生きる力』と力強く書きました。3学期初めての習字ということもあり、子どもたちは新たな気持ちで、ゆっくり、丁寧に書いていました。一生懸命に書こうとする子どもたちの姿が、たくさんみられました。

行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、新年をお祝いするお正月行事献立メニューでした。

牛乳・れんこんのちらし寿司・雑煮・ごまめでした。どの学級でも何度もお替りをする子どもたちの姿が見られました。

また、給食調理員さんが、給食室の掲示を新春バージョンにしてくださいました。ねずみ年にちなんだキャラクターがお出迎えしてくれています。とってもかわいらしい掲示です。

手洗いチェック (各学年)

3学期が始まり、各学年で発育測定が行われています。
3学期は、インフルエンザや風邪等疾患が増える時期です。その予防のために手洗い・うがいをしっかりするように、発育測定の前に保健室の先生からお話しがありました。
その後実際にどれだけきれいに手を洗うことができているかを手洗いチェッカーをつかって子どもたち各自で確認しました。しっかりと石鹸で洗っていても、爪の周りや指の間が十分に洗うことができていないことがわかりました。
子どもたちはしっかりと手を洗うように意識を持つことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日のお知らせ

午前7時現在の状況により、本日(1月8日)は通常通り授業をおこないます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 社会見学5年 現金納入日
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー派遣
2/13 七輪体験3年
2/14 学習発表会(2・5・6年) PTA全委員会 PTA役員候補者推薦委員会  PTA実行委員会