9月27日の給食![]() ![]() 季節のなすを焼き、赤みそを使ったみそだれをかけたものと塩ゆでした きゅうりに塩で味つけした和え物です。 ≪こんだて≫ ・肉じゃが ・焼きなすのみそだれかけ ・あっさりきゅうり ・ごはん ・牛乳 9月26日の給食![]() ![]() 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、パセリを使ったスープと さんどまめとコーンを使ったサラダです。 ≪こんだて≫ ・フランクフルトのケチャップソース ・スープ ・さんどまめとコーンのサラダ ・食パン ・マーマレード ・牛乳 6年 理科の実験で 2
蒸発皿に残ったものに、磁石を近づけて引っ付くかどうか確認しています。うすい塩酸に溶かす前のスチールウールは引っ付きましたが、蒸発皿に残ったものはどうでしょうか
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科の実験で 1
うすい塩酸にスチールウールを溶かしたあと、そのスチールウールはどうなったのか実験をして確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日の給食![]() ![]() 鶏卵にアレルギーのある児童は、鶏卵を入れる前に取り分けたもの を食べました。 季節のとうがんとオクラ、えのきたけを使ったみそ汁と金時豆の 煮ものです。 ≪こんだて≫ ・他人丼 ・とうがんのみそ汁 ・金時豆の煮もの ・牛乳 |
![]() |