☆☆☆ 授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。 ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
中学部
小学部
保健室
最新の更新
小学部 図画工作科「版画」
ほけんだより2月
園内マラソン大会
小学部 日本地図パズル
2月3日(月)挨拶運動
人権教育 「パラスポーツ」
小学部 学級文庫
1月28日 人権教育「障がい者問題」
ほけんだより1月
1月23日(木) 鉄人記録会
小学部 家庭科 「クッションつくり」
家庭科
小学部実験学習「換気で元気!」続編
小学部 休み時間
小学部 学習園の様子
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
小学部 1学期終了
本日、1学期終業式が行われ、小学部でも担任の先生が通知表を児童たちに渡していました。
「卒業式を意識して、きちんと受け取る練習をしようか!」と担任の先生の声掛けもあり、児童たちはどこか照れながらもしっかりと受け取っていました。
2学期もまたホームページを通じて、小学部の児童たちの様子をお届けしていきたいと思います。
また今後ともよろしくお願いいたします!
教員向け学校見学会 ご参加ありがとうございました
教員向け学校見学会に多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後とも、ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
7月22日
年上体育、水泳の授業です。
ウォーミングアップでボビング、だるま浮き、伏し浮きです、けのびです。
けのびは、正しいストリームラインで、楽に、速く、長く泳ぐために重要な動作です。
けのびは泳ぎの基本です。しっかり身につけよう。
本館新築工事
写真は上から、7月19日(金)
7月18日(木)の朝のようすです。
いよいよ建物部分の建築工事が始まりました。足場や鉄筋、コンクリートを流し込む板などが組み立てられ、シートも貼られ、中も見えなくなってしまいました。
一般校では今日が1学期終業式のようですが、分校では、来週もまだまだ1学期が続きま〜す!!
本館新築工事
写真は上から、7月17日(水)
7月16日(火)の朝のようすです。
24 / 46 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:6
今年度:6903
総数:130191
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立弘済小・中学校
大阪市立弘済小・中学校
大阪市立阿武山学園
大阪市立阿武山学園
配布文書
配布文書一覧
学校評価
弘済小中学校分校 平成30年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成29年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成28年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成27年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成26年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成25年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成24年度校内教員研修報告書
第59回 卒業式
大切なもの
3月9日
流れゆく雲を見つめて
栄光の架け橋
学習発表会
正解合唱
マイバラード合唱
アメージングレイス合奏
携帯サイト