6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

6年 中学校クラブ活動体験2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 中学校クラブ活動体験1

 本日(12日)、午後から6年生は、下福島中学校へクラブ活動体験に行きました。子ども達は体験してみたいクラブを2つ選び、中学校の先輩達に教えてもらいました。初めて見る学校内の様子やクラブ活動に興味津々でした。最初に生徒会会長からの説明の後、先輩達や他の小学校の子達と一緒に、楽しく活動に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 脱穀

 先日ふくふく広場で刈り取り、天日干ししていた稲を、本日脱穀しました。手作りのミニ千歯扱きを使って、稲から籾を取り外していきました。なかなかスムーズに外すことができなくて苦労しましたが、農家の方の大変さがわかり、とても貴重な体験でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会で、集会委員会から、11月の生活目標の発表がありました。今月は「みんなで力を合わせよう」です。毎週の目標も、いろいろな具体例をあげて説明してくれました。今週はいよいよ学習発表会です。みんなで力を合わせて、素敵な学習発表会にしましょう。

冬野菜のみそ汁

画像1 画像1
11月8日金曜日の献立

さけとこまつなのごはん 豚肉とれんこんの甘辛焼き 冬野菜のみそ汁 牛乳 

年に数回、献立コンクールで選ばれたものが実際の給食として登場します。今日の入賞作品は食欲をそそる彩の良い和食献立でした。みなとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/10 わくわく交歓会 1年
2/13 今昔館見学 3年
2/14 しょうゆ出前授業 6年
C-NET 2・5年
たてわり
2/12 たてわり班活動
委員会・クラブ
2/12 児童集会(クラブ紹介)
2/14 放送委員会発表
PTA
2/12 PTA実行委員会
その他
2/10 給食費振替
2/16 福島区子ども文化祭
休日
2/11 建国記念の日