国語科『同じところ、ちがうところ』 2年生 その1![]() ![]() 教科書では、『りんご』と『なし』の、同じところと違うところについて書いてありました。子どもたちと音読を何度も行い、今度は自分の身の回りのもので『同じところ、ちがうところ』に当てはまるものを探しました。 体育![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)の給食![]() ![]() 今日の給食は、牛乳 おさつパン コーンスープ 牛肉のデミグラスソース煮 かぼちゃプリンです。 給食には牛乳が毎日でます。牛乳には不足しがちなカルシウムをはじめ、タンパク質や脂質、糖質、ビタミンなどがたくさん含まれています。カルシウムは骨や歯をじょうぶにします。 牛肉のデミグラスソース煮はコクのあるソースが決め手で、おいしかったです。 児童朝会
今日の児童朝会は、2月3日節分ということもあり、節分の由来や恵方巻のことなど節分にまつわる話をしていただきました。
明日の給食は行事献立として、鬼が苦手なものとして「豆」がつきます。そしてもう一つ苦手な食べ物が出ます。さて何でしょうか。と校長先生から子どもたちへ問題が出されました。みんなわかったかな? ![]() ![]() なかよし給食![]() ![]() ![]() ![]() 1年と6年、2年と4年、3年と5年が一緒に食べまました。 好きな食べ物や給食のおかずのことなどを話もはずんでいました。先に食べ終わった上の学年の人は、やさしく下の学年の人を見守っていました。これで、給食週間の取組みは終わりです。 |
|