つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国の文化を学んでいます。はらぺこあおむしを中国語で聞いています。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動の様子です。ABCソングを歌っています。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中はつながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョです。開校式のの様子です。
「知る」こと、あおぞら班活動で高学年の人たちはみんなのことを考えて欲しいこと、行事を楽しんで欲しいことというお話がありました。

8月27日(火) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ビーフカレーライス・野菜のピクルス・みかんゼリー・ご飯・牛乳

 長い夏休みが終わり、いよいよ今日から給食が始まります!
8・9・10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。小麦粉アレルギーの児童も食べられるように、今日のカレーライスのルゥも小麦粉ではなく、米粉を使っています。小麦粉よりもさらっとした仕上がりです。
今日は、ラッキーにんじんが入っていました。子どもたちも「お花のにんじんも入って、お肉もたっぷりでめちゃくちゃ美味しい!」と大喜びしていました。



3年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けのび、ばた足の練習をした後に、それぞれの形ができているかの確認テストを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 5年出前授業(狂言)  給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 学習参観(5限)懇談会(14:45〜)

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査