むかしあそび!(1年)地域の老人会の方々が学校に来てくださり、むかしあそびについていろいろと教えてくださいました。 遊びのコーナーごとに分かれて、地域の方に教えてもらいながら一緒に遊びました! 遊びのコーナーは、 おはじき お手玉 あやとり 羽子板 コマ回し だるま落とし けん玉 がありました。 あそびを楽しみながら、地域の方に教えてもらったり対話をしたりする中で、地域の方や友達とのかかわりを深めることができました。 児童会からの『呼びかけ』!今月の生活目標である『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』についてでした。 ハッピーボックスにたくさん入っていた『ありがとう!』という言葉をたくさん使おうと呼びかけていました。 友だちがしてくれたちょっとしたことでも『ありがとう』を言って、言われてうれしいフワフワ言葉で太子橋小学校をいっぱいにしましょう! 朝の登校時間には、児童会のメンバーが目標達成のためにみんなに呼びかけています。 太子橋小学校が明るく楽しい学校になるようにがんばってくれています‼ かけ足タイム≪後期≫後期は並んで走るのではなく、自分のペースで走ります。 約6分間、『同じペース・同じ呼吸のリズム』で走り続けることができるようにがんばります。 走り続けることができるようになってきたら、今度はより速いペースで走りきることができるように挑戦していきます! かけ足タイムの期間もあとわずかです。 自分の力を高めるようにしていくと、必ず体力は向上していきます。 最後までがんばろうね‼ 代表委員会・にこにこ班リーダー会『にこにこ班リーダー会』では、今後の『にこにこ班活動での遊び』の予定を立てていました。 『代表委員会』では、2月に行われる『6年生とのスポーツ交流会』で行う種目とルールについて話し合っていました。 今年はどんな楽しい交流会になるか、今からワクワクしています! 公開授業(6年理科)『実験用てこ』を使って、『てこがつり合うときのきまりを見つける』学習でした。 実験方法や注意することなど先生の話をよく聞いて、安全に気をつけて実験をしていました。 子どもたちは実験結果をもとに、『てこがつり合うときのきまり』について考え、ヒントをもらいながら答えを見つけ出すことができていました。 今日の学習内容について教科書を見ながらふり返り、大事なところにはアンダーラインを引いてまとめていました! |
|