ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年・人権週間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、人権週間の取り組みで「新しい友だちがやってきた」の
学習をしています!

2年生には様々な国や地域にルーツのある子も多く、
転入生も多かったことから、この学習が効果的であると考えました!

みんなそれぞれに個性やあり、国が違えば文化や風習も違う。
そんな人々となかよくやっていくにはどうすればいいかという
学習です!

くわしくはお子様に聞いてみてください!

2年・生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は、生活科「まちたんけんをしよう」と、
国語科「まちの名人をしょうかいしよう」の学習の発表会をしています!

土曜授業でご覧いただいた、学級をまたいでの活動の仕上げです!

平野の町にいろいろな名人がいることを、この発表会で知ってほしいと思っています!


なわとびタイム

画像1 画像1
今週からなわとびタイムが始まりました。体育委員の児童が手本を見せ、毎日違う技にチャレンジしていきます。

みんなで学ぼういろんな国のこと〜人権学習週間

画像1 画像1
今週は人権学習週間です。自分のこと、友達のこと、いろいろな国のことを学ぶ1週間にしていきましょう!

3年生 平野北中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習で、平野北中学校を訪問しました。

初めに中庭でお話を聞き、次に校内を見学させていただきました。その後、格技室で校長先生のお話を聞きました。自分たちのすぐ隣にある中学校。でも、知らないことがいっぱいで子どもたちは時には驚きの声を上げながら、話を聞いていました。

たくさんの質問にも答えていただきました。平野北中学校の方々、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 3年6年 落語体験会

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針