「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

吹奏楽部「西村捨三翁献花式」

吹奏楽部は、天保山公園内で、初代築港事務所長として築港開港に功績があった「西村捨三翁」献花式の式典バンドとして参加しました。開会前に庄司先生の指揮で「銀河鉄道999」を演奏し、献花式では「輝ける時」の演奏で献花の雰囲気を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(金)6限 大塚製薬株式会社吉岡 弘文さんを講師にお迎えし、全校生徒を対象に「熱中症対策講座」を行いました。
生徒たちは「朝食をしっかりとり、効果的な水分補給をすること」で熱中症を予防することができることをわかってくれました。
これから暑い日が続きます。熱中症にならないようこまめな水分補給をしましょう。また、無理をしないでやめる勇気をもちましょう。

テニス部 2回戦

2回戦はシード校の高槻第六中学校との対戦でした。健闘もおよばずストレート負けでしたが、3年生の最後の粘りが後輩たちに伝わる試合だったと思います。3年生の先輩、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部 1回戦

テニス部です。今日は3年生の引退試合です。1回戦は島本第一中学校との対戦です。ダブルスがケガで棄権というトラブルがありましたが、残りのメンバーが頑張り、見事3-2で勝利しました!2回戦も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだより7月号

スクールカウンセラーだよりを掲載します。カウンセリングを希望する人は事前に予約が必要です。

読みにくい人はここをクリック⇒スクールカウンセラーだより7月号
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 授業金12345・月6
私学入試
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 45分授業
1年海遊館課外授業
2/13 生徒専門委員会
2/14 1年性教育
生徒協議会
特別選抜出願
2/15 学校休業日