本日の給食(1月31日)
今月最後の献立は、さごしの醤油たれかけ、みそ汁、水菜の煮ひたし、ごはん、牛乳です。
水菜は京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、水菜がお店に出るようになると冬本番と言われているそうです。寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけてが旬の野菜です。 おいしかったですね。 本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 持久走2
あっ、水色の服を着た先生方も生徒と一緒に走っていますよ。
持久走
本日3時間目、1年生保健体育では持久走を行っています。
寒さにまけずにかんばっています。 想像力をふくらませます
1年生数学で「立体図形」を学習中。円錐台(えんすいだい)や角錐(かくすい)などの投影図から立体の見取り図を描いたり、三角形や台形を回転させてできる立体図形を求めたり、いろんな問題にチャレンジします。皆さん、想像力を働かせて立体をイメージしながら問題を解いていました。
(上から)立体図形の授業が行われています プリントを解きながら、立体の特徴を学びます 皆さん、懸命に問題に取り組んでいます ていねいに磨きます
2年生美術科で「木製パズル」を制作中。動物などの生き物をテーマに木彫りのパズルを作ります。各自考えたデザイン(パーツ)を糸のこぎりで切り分けた後、紙やすりで磨いていきます。時間のかかる作業ですが、ていねいに仕上げてくださいね。
(上から)紙やすりを使う際の諸注意がありました グループになって一斉に作業開始です 一所懸命に磨いています。完成が楽しみですね |