TOP

観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日3・4時限目、体育館で観劇会が行われました。
「いじめ」を題材にした劇で、子どもたちは、自分たち身近の問題としてとらえながら、鑑賞しました。途中、「助ける」「助けない」という選択肢を子どもたちの多数決で決める部分もありました。
90分間の劇でしたが、ほとんどの児童が劇に入り込んで、「いじめ」について真剣に向き合うことができました。
なぜ、「いじめ」がいけないのか、それを考えることができました。

10/24 2年 親子集会

画像1 画像1
あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者のみなさまにご参集いただき、ありがとうございました。区長の訪問の予定があり、ほとんど参加できなくすみません。
ボール送り、長縄と親子でたのしく活動できました。予定していた綱引きは残念ながら、雨で中止にしました。
準備などお世話いただいた学年委員のみなさま、ありがとうございました。

10/24  ふれあい班 修学旅行の報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の思い出を写真を使ってプレゼンテーションの資料を作りました。アプリケーションソフトはスクラッチディスクトップです。それぞれが合成音声を用いたり、効果音を用いて作品を仕上げました。今日はふれあい班でその資料を見てもらう日です。機器の操作が難しかったところもありますが、みんな本当によく頑張って取り組みました。

10/21 東陽中 文化祭リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、東陽中学校は体育館の建て替え工事のため使用できません。中学校の文化祭は東成区民ホールで行われる予定ですが、舞台練習がなかな化できません。そこで小学校の講堂をでリハーサルをされました。中学校の校長先生のご厚意でリハーサルを小学生が見に行かせてもらいました。先生方からは卒業生の成長ぶりに感激されていました。小学生のみんなは中学生の迫力のある歌声、そして表現力に感動していたようです。
小学生のみなさんは、11月の学習発表会で今日見せてもらった中学生の演技や歌声に追いかけてほしいと思います。

10/18 1年生親子集会

画像1 画像1
運動会で「かわいい」の声援が飛び交った玉入れ。PTA主催親子集会で再現しました。今度は講堂で行いました。保護者の皆様も一緒に笑顔いっぱいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29