4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

ふれあい参観(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は書道にチャレンジ

今日は「私を表す漢字」をテーマに自分が選んだ一文字の行書にチャレンジ!
普段の書写の授業以上に集中して行書にチャレンジしました。

できあがりの素晴らしさに感動しました。

ふれあい参観(5年生)

5年生は大友、片江の青年会の方々に来ていただき、だんじりばやしの体験学習。
本校を卒業した先輩も多数、かけつけていただき、地域の文化について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい参観(4年生)

画像1 画像1
4年生は本校の施設開放委員会でお世話になっているドッジボールの監督に来ていただき前半は 生野区発祥のニュースポーツ「スリーアイズ」
後半は ドッジボール
の体験学習を行いました。
子どもたちは汗をかきながらがんばりました。

ふれあい参観(3年生)

画像1 画像1
3年生は紙で遊ぼう
前半に長い間跳ぶことができる紙とんぼづくり
後半に遠くまで飛ぶ紙飛行機づくりにチャレンジ

プログラミング教育の一環として課題に向けていろいろなことを試しながら試行錯誤を繰り返しがんばりました。

ふれあい参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は地域のお話の会の方による
読み聞かせや紙芝居を体験しました。

興味を持って聞くことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 SU
5年栄養推進事業
ちぎり絵 やんちゃクラブ
2/13 音楽発表相互鑑賞会
中国の子どもの集い
2/14 SU  C-NET
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし