外国語活動(3年)『What's this?』のフレーズをもとに“身近な物の英語での言い方”を覚えていく学習でした。 はじめに、グループで教科書の写真の中には何が隠れているかを考えていました。 授業の後半は『シャッフルゲーム』でした。 はじめに、黒板に貼られた絵カードの英語での言い方を覚えていきました。 慣れてくるとカードを裏返して、隠されたものの名前を当てるゲームをしました。 シャッフルするとより難しくなるので、子どもたちはさらに真剣に取り組んでいました。 楽しく盛り上がりながら、身近な物の英語での言い方を覚えていくことができました‼ 租税教室(6年)テキストを通して、『税の使い道』や『税の役割』、『税の必要性』などについて教わりました。 DVDからは『毎日の暮らしの中で税がどのようなところに使われているか』を学ぶことができました。 日頃教室では聞くことができないような話を聞くことができました。 ありがとうございました‼ 『棒引き!』昨日は小雪がちらつく中、夢中に取り組んでいました! 子どもたちのバイタリティーに感心しています! 寒さに負けない強い体と心を育んでくれることを願っています‼ 給食委員会発表!クイズを交えながらの楽しい発表でした。 スイカ1玉を何人分に切り分けているかのクイズがありました。 なんと、64人分にも切り分けていました。 給食調理員さんは、冬の水が冷たい日でも夏の暑さで汗だくになる日でも毎日おいしい給食をつくり続けてくださっています。 一番うれしいことは、一生懸命につくった給食の『食缶が空っぽになって返ってくることです』と、おっしゃっていました。 調理の種類ごとに手を洗うので、1日に50回以上も≪ひじ≫まで洗うと聞いて驚きました! そして、食べ物をいただくことは生き物の命をいただいていることなので、残さないようにしてください!とのメッセージもありました。 安全でおいしい給食をたくさんの人々が心をこめて準備してくれているのが分かり、感謝の気持ちでいただこうという思いが今まで以上に強くなりました! 薬の使い方講座うがい薬にジュースを混ぜると化学反応で無色になってしまう実験を見せてくださいました。 薬をジュースと一緒に飲むとよくないことを実験を通して示してくださいました。 次は、振っていないコーラに薬を入れるだけで泡がブクブクわいてくる実験でした。 『おなかの中でこんなことが起こると大変ですね!』と話しておられました。 そのほか、薬は自然治癒力を助けることや他人の薬を飲まないこと、薬には副作用があることなどを教えてくださいました。 薬についていろいろ教えてくださり、とてもためになりました。 ありがとうございました‼ |
|