3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

12月24日(火)図書館開放

休み時間に図書委員会の子が本の貸し出しをしています。
画像1 画像1

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
 12月24日(火)の給食
・いわしのしょうが煮
・うすくず汁
・高野どうふの卵とじ
・米飯
・牛乳

いわしのしょうが煮は、1人2尾のいわしをしょうが、調味料とともにミニバットに入れ、焼き物機で煮ます。
今日で2学期の給食は終了です。

給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高野どうふの卵とじは、高野どうふ(カット)を使用し、砂糖、みりん、塩、うす口しょうゆで煮含め、グリーンピースを加えて煮、最後に卵を流し入れます。【卵】の個別対応献立です。

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
 12月23日(月)の給食
・豚肉のケチャップソテー
・コーンスープ
・焼きプリン
・食パン
・マーガリン
・牛乳

給食のプリンは給食室で作る手作りのプリンです。卵と牛乳、クリーム、砂糖のみで生地を作り、底に敷くカラメルソースは砂糖を焦がして作ります。甘さとカラメルソースの程良い香ばしさが人気の献立です。

12月23日(月)児童朝会

校長先生からは、冬至の話がありました。
冬至とはどういう意味か調べてみようということでした。
また、終業式で二学期頑張ったことを発表してもらうことが宿題として出ました。
また、どんなことを頑張ったのかおうちでも聞いてあげてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 卒業遠足(6)
2/13 キッズプラザ・今昔館見学(3)
2/14 ガス科学館・朝日新聞見学(5) 車いすバスケット(4)
2/17 児童朝会

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全