2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1学年
2学年
3学年
学校行事
部活動
学校元気アップ
普段のようす
最新の更新
将来に向けて…キャリア学習
完成! 校名プレート!!
南中って、こんな学校です
百人一首大会の表彰
「人とのつながりから思うこと」入選作品
全校集会 2/3月
今週のお花
2月3日(月)の給食
3年生 学年末テスト 1/29木〜31金
熱戦、百人一首
熱戦、百人一首
百人一首大会
今週のお花!
1月28日(火)の給食
お好みプリントコーナー
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【配布】2学期三者懇談会のお知らせ
本日、2学期末の三者懇談会のお知らせを配布いたしました。
2学期の締めくくりとともに、3学期や来年度につながる大切な懇談会です。
お忙しいことと思いますが、ご出席よろしくお願いいたします。
なお、日時のご都合の返事は11月29日(金)が提出締め切りとなっています。必ずご提出をお願いいたします。
芸術鑑賞会
今日の芸術鑑賞会、まずは・・・お獅子の登場です!(うわ〜)
(きゃああぁぁ〜〜)縦横無尽の大活躍です。
芸術鑑賞会
お獅子は教師にも情け容赦は一切ありません。
むしろ狙っている感じといえるでしょう。
芸術鑑賞会
さらに暴れまくるお獅子。なぜか可愛らしいですね。みんな大喜び。
余談ですが、お獅子というとオシシ仮面を思い出してしまうのはなぜでしょう。私だけでしょうか(お前だけじゃ!)。
芸術鑑賞会
最後の大技をハラハラしながら見ていました。ポーズが決まり、大きな拍手!最後に、生徒会役員がお礼を言いました。『南中学校には中国にルーツがある生徒がたくさんいます。友だちの国の文化を知ることができて本当によかったです。ありがとうございました。』
21 / 183 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:40
今年度:20754
総数:236137
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
予定
2/11
建国記念の日・3年生私立高校入試
2/12
月曜日の時間割・職員会議
2/13
1年生地域学習
2/14
1.2年生油引き・3年生公立特別選抜出願
2/17
各種委員会・公立特別出願締め切り日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お家で学習
おうちミュージアム
おおさかSNS子ども安心サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」
国立特別支援教育総合研究所
NHK for School
小学校
南小学校
高津小学校
奨学金
公益財団法人 大阪府育英会奨学金貸付事業
大阪市奨学費
私立高等学校等奨学のための給付金について
高等学校等へ進学のための主な奨学金制度のご案内
公立高校選抜
公立高等学校入学者選抜に関する情報と書類
大阪府公立高等学校等ガイド
公立高校
大阪府内 全高等学校一覧(Wikipedia)
大阪府内にある公立高校・支援学校等ホームページ一覧
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
長期休業の変更について
1年生学年だより1月号
スマホを持っている子どもの保護者の方へ・子どもを守る方法知っていますか
STEP UP通信1号
本日配布の文書
STEP UP! NO.2
2年 学年だより1月号
全国学力学習状況調査
令和元年度 結果4−4
令和元年度 結果4−3
令和元年度 結果4−2
令和元年度 結果4−1
令和元年度 結果3
令和元年度 結果2
令和元年度 結果1
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
校長経営戦略支援予算
実施計画中間報告書
令和元年度 取組実施計画
いじめ防止基本方針
平成31年度 いじめ防止基本方針
携帯サイト