大阪市中学校3年生統一テスト
本日は大阪市統一テストが実施されています。3年生は集中して取り組んでいます。
3年生大阪市統一テストの持ち物について
明日10月3日(木)は3年生大阪市統一テストとなっています。持ち物は次のとおりです。
・HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可,ボールペンは不可) ・消しゴム (注意)定規・コンパス・分度器等を使用する問題はありません。上記以外のものは使用できません。 忘れ物のないように準備してください。 数学・研究授業の様子
2年生の数学で研究授業を行いました。
1次関数をカードを用いて楽しく学習しました。 本日の献立/10月2日(月)・キャベツの赤じそあえ ・みそ汁 ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 750kcal、たんぱく質27.5g、脂質 18.6g ☆しそ(紫蘇)☆ 原産地は中国、ヒマラヤ、ミャンマーのあたりで、日本へは5000年以上前に渡来していたとみられ、新潟で2500年前のものとされる土器からその種子が出土しています。栽培の歴史も古く、平安時代以前と考えられており、「本草和名(ほんぞうわみょう/918年)」や「※倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう/931〜938年)」などの書物に、イヌエ、ヌカエ、ノラエなどの名で薬用、漬物などに利用していた記述があります。(※「倭」は「和」、「抄」は「鈔」と表記されることもあり一定していません。) しその名の由来は諸説ありますが、後漢の末期に洛陽の青年がカニの食中毒により命を落としそうになり、「紫(むらさき)の薬草」を煎じて飲ませると「蘇った(よみがえった)」という伝説があるようです。 現在食用として栽培されているものは赤じそと青じそに大別されますが、もともとは赤じそで青じそはその変種となります。赤紫蘇は梅干しやしょうがの色付けなどに使用され、青紫蘇は大葉とも呼ばれ、野菜としてよく使用されます。 今日の給食では、赤紫蘇を味付けして乾燥させたものを使っています。 美術展
第28回大阪市立中学校総合文化祭の美術展が大阪市立美術館の地下展覧会場で開催されています。
本校の生徒の作品も展示されています。6日の日曜日まで展示していますので、お時間ありましたら美術館へお出かけください。 |