2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

6年 中学出前授業

 本日(16日)3時間目に、6年生は下福島中学校の先生の出前授業がありました。今回は数学の授業でした。
 1組では、円錐の表面積の求め方をグループで話し合いました。2組では、4の数字を4回使って式を組み立てる方法を考えました。どちらも今まで算数で学習してきたことを生かしながら、少し中学で習うことも教えていただき、考えていきました。子ども達は方法を熱心に考え、積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会

 本日(15日)の午前10時から学校の校庭で、もちつき大会が行われました。お天気にも恵まれ、多くのみなさんに参加していただくことができました。色々な味のつきたての餅の味は格別でした。また、もちつきの場所では、子どもたちも、もちつき体験をすることができ、「よいしょ」と威勢のいい声が響いていました。その他、準備していただいた豚汁や綿菓子も大人気で、長い列ができていました。
 ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんご出前授業

1年生に「りんご出前授業」をしていただきました。
おいしいりんごの見分け方をおうちで教えてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃこ豆

画像1 画像1
12月13日金曜日の献立

鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 牛乳

生の大豆を30分ほど熱湯に浸してからでんぷんをまぶして揚げ、茹でたじゃこと砂糖、しょうゆをからめた「じゃこ豆」は硬いけれど大変人気です。ときにはごはんとまぜて。今日もおいしい給食をいただくことができました。

もちつき大会

今週の日曜日(15日)、恒例の「もちつき大会」が行われます。
ぜひ、ご参加ください。
  午前10時〜  ※雨天決行 
  福島小学校校庭(東門から入ってください。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/13 今昔館見学 3年
2/14 しょうゆ出前授業 6年
C-NET 2・5年
2/17 昔のくらしを学ぶ会 3年
2/18 クラブ見学 3年
たてわり
2/12 たてわり班活動
委員会・クラブ
2/12 児童集会(クラブ紹介)
2/14 放送委員会発表
2/18 クラブ活動
PTA
2/12 PTA実行委員会
その他
2/16 福島区子ども文化祭