栄養指導 4年生子どもたちは黄のグループ(ごはん類)、赤のグループ(肉・魚など)、緑のグループ(野菜など)からバランスやいろどりを考えてメニューを作っていました。 食育という言葉が言われ始めてしばらく経ちましたが、バランスのよい食生活を送ることは本当に大切なので、子どもたちには今日の授業を忘れずにいて欲しいと思います。 どうちがいますか? 3年生〇実をいっぱいふり落としてくれる。 〇実をいっぱいふり落とす。 それぞれの文章の違いを伝えるのに大変苦労していました。 「上の方は優しくて下の方はきつい」や「上の方は誰かに頼まれてしている感じで、下の方は自分の意志でしている感じ」など、苦労しながらも自分が感じた「違い」を言葉で表現しようとしていた様子が印象的でした。 かるた大会登場人物は・・・? 3年生賛成派の意見としては、「題名に木とついてるから」や「教科書に絵がでてくるから」などがあり、反対派の意見は、「セリフがないから」や「木は人物にはあてはまらないと思う」などがありました。 今日の授業では、木は登場人物にいれないことで一旦決着していましたが、いずれにしても、自分の意見を根拠とともに持てるようになることが大切だと思います。 とても活発な議論が展開されていたので、この子たちが高学年になってディベートなどをする時が楽しみになりました。 体力づくり優良校表彰本校の取り組みにおいては、伝法体操やビジョントレーニング、各学級でのコグトレ、ジャンプボードやラダーなどの運動に親しむ遊び場づくりが高く評価されました。 大阪府内1000校近い小学校の中でこのような賞を頂くのはたいへん名誉なことです。今回表彰されたのは7校だけでした。今後も、子どもたちが楽しみながら体力向上につながる取り組みをしていきたいと思います。 |
|