令和7年度 始業式は4月8日(火)です。給食はありません。

1月20日 なかよし集会 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよし集会は、先週のフェスティバルの振り返りをしました。

当日一緒にお店をまわった縦割り班のメンバーで、一人一人が感想や気づいたことを伝え合いました。

話し合いの様子から、フェスティバルがとても楽しかったことが伝わってきました。

この一年間で、どの班も縦のつながりと班の絆がしっかりとできました。
そんな今年度の縦割り班活動も、もう少しで終了です。
最後まで班のみんなと仲良く楽しく活動してほしいと思います。

1月29日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は、来年度入学予定の保護者の方への入学説明会が3時からあります。
参加予定の皆様、お誘い合わせの上お越しください。よろしくお願いします。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業に引き続き、研究討議会及び豊田先生の講演会を行いました。
本校の研究の成果と課題を伝え、引き続き豊田先生に本校の本時の取り組みを踏まえてのご講演をいただきました。

今後とも最新のICT教育推進ができるよう、拠点校として頑張り続けていきます。

ICT公開授業_6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?6年2組では、プログラミング教育の公開でした。センサーを利用したプログラムを各自で工夫して作成していました。一人一人が、よく考えて動かす事ができていました。

ICT公開授業_6年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組では、国語の学習でした。プロフェッショナルたちという教材で読み取ったことを、班ごとでまとめ、上手にまとめ、プレゼンする学習でした。互いに発表し合い、意見交流できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
週間予定表
学校行事
2/12 地区別子ども会・集団下校 キャリア教育出前授業6年
2/13 クラブ活動・クラブ見学会 幼小交流1年(大和田幼稚園)
2/14 マラソン大会予備日
2/17 チャレンジ縄跳び大会
2/18 不審者防犯訓練 校内安全週間(〜25日)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード