帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

2年 外国語活動 12/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、1時間目に1組、2時間目に2組が外国語活動を行いました。英語での自己紹介の仕方や、色の名前などを学習しました。子どもたちは緊張することもなく、元気に英語で受け答えをしていました。

6年小中連携 部活動体験 11/29

画像1 画像1
地域の中学校の部活動体験を来春一緒に進学する片江小学の6年生と交流もかねてしました。中学生の先輩から優しく教えてもらいながら活動しました。中学校生活を少し味わうことができたようです。

3年1組 学級休業のお知らせ 12/3

3年1組において、風邪様疾患(インフルエンザ含む)での欠席者が増えています。
学校医とも協議した結果、以下の措置をとります。

12月4日(水)〜6日(金)の3日間を学級休業とします。

本日12/3(火)は、給食終了後、下校となります。

各ご家庭におかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

3年2組 学級休業のお知らせ 12/2

3年2組において、風邪様疾患(インフルエンザ含む)での欠席者が急増しています。
学校医とも協議した結果、以下の措置をとります。

12月3日(火)〜6日(金)の4日間を学級休業とします。

本日12/2(月)は、給食終了後、下校となります。

各ご家庭におかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


5年 歯の健康づくり講座 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の歯と口の健康の重要性を自主的に考え、健康の大切さを学ぶ学習をしました。初めに自分の将来の夢に気づき、その夢がかなうためにも歯と口の健康が大切であることを知りました。自分の噛む力を確かめるために『チェックガム』を使って視覚的に調べてみました。また、校医の先生をお招きして噛むことの必要性をお話していただきました。そして、DVD「歯と口の健やか道場」をみてグループでデスカッションしました。自分の歯を大切にするにはどうすればよいのか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 地区別集団下校 5年読み聞かせ
2/14 5年車イスバスケット観戦
2/16 創立記念日
2/17 3年クラブ見学会 クラブ活動 あいさつ運動
2/18 お話会 あいさつ運動

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他