明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

おいしい学校給食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より、学校給食が始まりました。
1年生の準備を6年生がお手伝い

6年生の子どもたちも
かわいい一年生を見て
ほっこり笑顔!

優しく接してくれる
お兄さん、お姉さんに
新入生もにっこにこ

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から
在校生と新入生の対面式を行いました。

対面式を終え、
1年生もいよいよ「小路っ子」のなかま入り

みんなの笑顔が印象的でした。

新年度が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着任式・始業式を終え、
いよいよ新年度が始まりました。

新しい担任の先生の発表もあり、
新しいクラスに入り
気分も新たに新年度のスタート

教科書を運んだり、
たくさんのプリントを配ったり
忙しい一日でした

教室での楽しい時間

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式から土日をはさみ
いよいよ学校生活がスタートしました

はじめはドキドキだった子どもも
みんなと過ごしているうちに
にこにこ笑顔に…

たくさん友だちできたかな?

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天のもと、平成31年度入学式を執り行いました

6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ、51人の新入生が
「小路っ子」のなかま入り

さすが6年生という代表の歓迎の言葉

1年たつとこうも成長するもんだ
と感心した2年生の言葉や歌や合奏

みんななかよく、みんなが楽しめる学校にしていきたと考えています

                      学校長 石原 至朗
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 SU
5年栄養推進事業
ちぎり絵 やんちゃクラブ
2/13 音楽発表相互鑑賞会
中国の子どもの集い
2/14 SU  C-NET
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理