明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から午後からの
「秋の鼓笛隊フェスティバル」に向けての最終練習
リハーサルも行いいよいよ本番!

小路ミニバスケットボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日に
女子は平野南小学校
男子は遠里小野小学校
にて試合を行いました。

女子は平野南小学校との合同チームとして、男子は3,4年生も入りながらがんばりました。

ただいま、部員募集中です。いつでも見学に来てください。

金光藤蔭高等学校吹奏楽部たそがれコンサートに出演します

画像1 画像1
11月24日(日)に行われます。金光藤蔭高等学校吹奏楽部たそがれコンサートに本校鼓笛隊がゲスト出演します。鼓笛隊と吹奏楽部によるセッション演奏
お時間がございましたらぜひ聞きに来てください。

注意喚起

画像1 画像1
本日11月9日午前3時59分頃、東大阪市新町18番付近において、検察庁が収監済みであった被疑者の男が移送中の車両から逃走しているという情報がありました。
逃走中の被疑者は身長171cm、やせ型、坊主頭で紺色のTシャツ、迷彩柄のズボン、裸足で凶器等の所持はありません。
休業日中ではありますが、以下の点についてお子様と話し合うなど各ご家庭に置かれましても児童の安全確保に努めていただきますようよろしくお願いいたします。

1.見通しの悪い空き地など人通りの少ないところで遊ばない。
2.外で一人で遊ばない。
3.暗くなる前には家に帰る。

また、安まちメールに登録すると児童の安全確保に有意義な情報が送られてくるようになります。ご活用いただきますよう合わせてお願いいたします。

11月前期の生活目標

画像1 画像1
11月前期の生活目標は
「自分の身の回りを整理しよう」
です。ご家庭でも
「自分のものは自分で整理整頓する習慣」
が身につくように声かけをお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 SU
5年栄養推進事業
ちぎり絵 やんちゃクラブ
2/13 音楽発表相互鑑賞会
中国の子どもの集い
2/14 SU  C-NET
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理