ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

登下校の安全確保のために

登校する際は、近所に住んでいる児童と誘い合って、できるだけ複数で、指定の通学路を通り、決められた時間帯に、登校できるようにしてください。
 「飛び出さない」「横断歩道以外の場所で横断しない」「警報機が鳴ったら踏切に入らない」「お友だちとのおしゃべりに夢中にならない、ふざけない」等の交通ルールやマナーについて、学校でも指導しますが、ご家庭でも再度、お子さまとお話していただきたいです。

 保護者や地域の皆さまには、子どもたちが登下校する時間帯に合わせて、子どもを見守る視点をもって、買い物や犬の散歩、ウォーキング、花の水やり、玄関の掃除等を行っていただけたら、ありがたいです。
画像1 画像1

ブックハウスボランティア大募集!

ブックハウスは、毎週月〜木曜日の20分休みとお昼休みの時間に開館しています。
本の返却・貸出のお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。月1回だけでも大丈夫です。

6年生のスポーツ交歓会は開催されます。

事前にお知らせしている通りの持ち物、服装で登校してください。
 なお、気温が下がっています。防寒着のご用意をお願いします。

大阪市小学校スポーツ交歓会 (6年)

明日、11月14日(木)は、6年生が長居陸上競技場で開催されるスポーツ交歓会に参加します。
 本格的な施設で、100m走や400mリレーを走ります。
 また、他校の友だちとドッジボールやサッカーの試合を行います。大なわとびも競います。
子どもたちにとって、素晴らしい思い出がまた一つ増えればと考えます。

でも、天気予報では、降水確率が高くなっています。雨天は中止となります。
開催・中止の判断は、明日の朝7時30分に他校の担当者が行います。担当者から住吉小学校に連絡が入り次第、「ミマモルメ」と「学校ホームページ」にてお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29