時を守り 場を清め 礼を正す
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業風景
部活動
生徒が作るホームページ
委員会活動
学校行事
最新の更新
2月12日(水) 「前に活かし進む」
2月12日(水)の給食
2月10日(月) フィールドワーク本番
2月10日(月) 1年JAXA講話
2月10日(月)の給食
1年校外学習
2月10日(月) 頑張れ受験生!
2年校外学習2
2月7日(金)の給食
2月7日(金) 2年校外学習2
2月6日(木) 「フィールドワークの取り組み」
2月6日(木)の給食
2月5日(水) 「前回の失敗から」
2月5日(水)の給食
「百人一首大会!」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月10日(金) 2年2組学級休業について
本日、2年2組は4時限で授業を終了し、昼食後帰宅させました。
詳細は別紙をご確認ください。
2年2組学級休業について
1月10日(金)の給食
今日の献立
・栄養たっぷりえだまめひじきご飯
・さけのさわやかレモン焼き
・冬野菜のみそ汁
・牛乳
「混ぜて美味しくいただきました」
1月9日(木) 悔いのないものに
本日も昨日に引き続き、3年生は実力テストが、
1・2年生ではチャレンジテストが行なわれました。
全学年がこの日に向けて頑張ってきたことでしょう。
今の実感は、悔いのないものになっているでしょうか。
3年生にとっては中学校生活最後の実力テストでした。
「中学校生活最後の」という言葉は、
これからどんどん出てくることでしょう。
未来とは、明日でも来年でもなく、たった今から始まります。
今ある一瞬一瞬を大事に学校生活を送りましょう。
1月9日(木)の給食
今日の献立
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・牛乳
【正月の行事献立】
1月8日(水) 3年第5回実力テスト1日目
本日、3年生では第5回実力テストが行なわれました。
1日目は、国語・数学・英語の3教科です。
冬休みの間に学習してきたことを発揮するべく、
終了の合図が出るギリギリまで解答用紙に向かっていました。
明日は、理科と社会です。
ここで気を抜かずに、最後までやり切りましょう。
13 / 123 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
161 | 昨日:80
今年度:1082
総数:506125
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/12
45分授業
2/13
進路懇談 3年給食なし PTA実行委員会
2/14
進路懇談 3年給食なし 特別選抜出願
2/17
進路懇談 3年給食なし 特別選抜出願 SC
2/18
進路懇談 3年給食なし クリーンキャンペーン
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
進路指導等
「大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
Web版大阪府公立高校進学フェア2022
幼稚園ホームページ
伝法幼稚園ホームページ
小学校ホームページ
伝法小学校ホームページ
高見小学校ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校便り
2年3組授業補填について
58期生「ようい、ドン!」
交通安全マップ
全国学力・学習状況調査
「令和元年度 中学校のあゆみ」(英検IBA)
「令和元年度 中学校のあゆみ」(3年大阪市統一テスト)
「令和元年度 中学校のあゆみ」(3年チャレンジテスト)
「令和元年度 中学校のあゆみ」(3年全国学力・学習状況調査)
「令和元年度 中学校のあゆみ」(生徒質問紙より)
「令和元年度 中学校のあゆみ」(教科に関する調査)
学校評価
平成31年度「がんばる先生支援」グループ研究B〜保健体育〜
学校協議会関係
令和元年度 第2回学校協議会実施報告書
H30年度 学校関係者評価報告書
H30学校教育診断アンケート(教職員)
H30学校教育診断アンケート(保護者)
H30学校教育診断アンケート(生徒)
学校いじめ防止基本方針
「大阪市立此花中学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト