2/12 3年生 学年集会が行われました
先生方からは、私立入試が終わった後の過ごし方についての注意点や、卒業式に向けて、指揮者と伴奏者の募集のお話がありました。 学年代表・学級代表からは、最後まで学校生活をきちんとやり抜こう、体調にきをつけようという話がありました。 学年集会も残すところあとわずかとなりました。 1回1回の集会を大切に、しっかりと話を聞いている3年生の姿が印象的でした。 2/10 1年生 昼食の時間
給食の時よりも時間に余裕があったので みんな楽しそうに食べていました。 2/10 1年生 体育の授業
みんな楽しそうにボールを追いかけ、 ゴールを狙っていました。 試合中の声援は職員室まで響いていました。 2/9 吹奏楽部 大阪府大会が終わりました
独特の緊張感の中、部員一人ひとりが精一杯頑張ることができ、それぞれ金賞、銀賞を受賞することができました。 また、ユーフォニアムパートの部員は本日の演奏者の中で第2位という好成績を収め、みごと関西大会に駒を進めることができました。 関西大会は3月1日、相愛大学本町キャンパスで行われます。 応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。 引き続き応援よろしくお願いいたします。 2/9 吹奏楽部 ソロコンテスト大阪府大会に出場します
1日がかりで行われるこの大会。フルートとクラリネットの部員は朝早くから調整を行っています。 会場は柏原市民文化会館 リビエールホールです。 一人でも多く関西大会に出場できるよう、最大限の力を発揮してくださいね! |
|
|||||||||||||||||||