中学生の防災学習とチームビルド活動について1限目の防災学習では、竜巻・台風・雷について学習し、そのあとクイズに挑戦し理解を深めました。 いつ来るかわからないのが災害です。正しい知識をクイズ形式で学び、防災への意識を高めることができました。 2〜3限目チームビルド活動では、ひこねスカイアドベンチャーのファシリテーター(6名)をお招きし、生徒を各グループ(チーム)に分け、様々な課題解決活動を行い、それらを通じてコミュニケーション能力を培いました。 「こうしたほうが良いかな」「私もそう思う!」と、楽しみながら互いに意見を言い合い、課題解決に向けて創意工夫する姿が印象的でした。 一人一人がクラスにとってかけがえのない存在だと再確認できた体験でした。 中学3年生のアートセラピーについて今回の活動では『橋』をテーマに、各々がイメージする『橋』を白い画用紙にクレヨンで自由に描きました。活動を通して、自分の心の中にある未来予想に気づくことができました。自分の未来に対する希望や不安、家族への思いなど、様々な感情を整理することにつながる貴重な体験・経験の時間となりました。 アンケートと1週間の振り返り子どもたちの普段の生活と、友達関係などで困りごとはないのか、アンケートが行われました。 また1週間の振り返りを行いました。 毎週のことではありますが、毎回ていねいに取り組む姿勢がみられ、子どもたちにとって良い習慣となっています。 この調子で来週もがんばってほしいです。 体力テスト(小学部)
2月7日(金)小学部では体力テストを行いました。
弘済小学校では、1学期と3学期に体力テストを行って、 自分の体力の向上を確認しています。 3学期にしっかりと体力アップできるように、 集会活動や体育の授業、そして昼休みの外遊びなどでしっかりと体を動かすようにしています。 というわけで、 3学期の体力テスト、子どもたちは自信満々です。 投げて!跳んで!走って! 子どもたちの楽しい声が運動場に響きわたりました。 クライマックスは、50m走で小学部で一番速い子と教育実習の先生の対決! みんな大興奮の7秒半!! 結果は、わずかの差で教育実習の先生が勝ちましたが、 競り合ったとてもいい勝負でした。 記録よりも、みんなが全力で頑張る姿が何よりも素晴らしかったですよ。 読み聞かせの会(小学部)
2月6日(木)5時間目に読み聞かせの会がありました。
大阪市立図書館の司書の先生が来てくださり、 1〜4年生と5・6年生に分かれて絵本の読み聞かせをしてくれました。 【1〜4年生】 『にげだしたひげ』 『からだのなかでドゥンドゥンドゥン』 『くまのコールテンくん』 【5・6年生】 『うしはどこでも「モ〜!」』 『ちいさなちいさな めに みえない びせいぶつの せかい』 『かずあそび ウラパン・オコサ』 『よくばりワシカ(ラトビアの昔話)』 今回は、子どもたちも参加して声を出す内容の絵本もあって、とても盛り上がりました。 あっという間に時間が過ぎていったので、 「えー!もう終わり?」 「アンコール!」など 子どもたちの名残惜しむ声が聞こえてきました。 次の会まで、お楽しみにね。 |
|