いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月13日 不審者対応研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後、港警察より講師をお招きし、不審者対応研修会を1年1組の教室で行いました。
今日の研修を受け、次回の避難訓練は、不審者対応を想定して実施します。
港警察の皆様、ご指導ありがとうございました。

2月13日 車いすバスケットボール

 明日から、大阪市中央体育館で国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が行われます。本日2時間目にイギリスチームが来校し、5・6年生と交流会を行いました。
 選手のみなさんの迫力あるプレーにみんな驚いていました。子どもたちも競技用の車いすに座り、シュート練習をしましたが、なかなか入りません。
選手のみなさん、ご指導ありがとうございました。明日の試合、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)コッペパン、りんごジャム、牛乳です。

マナーを守って楽しく食事をしよう。
楽しく食事をすると、食べ物がおいしく感じられるだけでなく、食べ物の消化や吸収もよくなります。
・食器を正しく持って、良い姿勢で食べる。
・食事にふさわしい会話をする。
・食べ物を口に入れたまま話さない。


2月13日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年2組は、理科の学習をしていました。
 電熱線は、どんな時によく発熱するのか、考えていました。

2月13日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、道徳の学習をしていました。
「ブランコ乗りとピエロ」…ブランコ乗りのサムは、
             ピエロの注意も聞かず、
             スター気取り。
             ピエロは、腹を立てますが、
             サムの本当の姿に気づきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29