6月18日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
大阪北部地震から1年。
備えを忘れずに、日々学んでいきましょう。

理科の学習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、植物が生きていくために必要な空気の成分は何かについて気体検知管を使って実験をしました。

昨年の環境の学習で、酸素と二酸化炭素についても学習していることもあって、学習してきた知識を生かして、予想を立てながら、課題に対してまとめることができました。

その後、明日の実験の準備が行われました。明日、どのようなことを理解するのでしょうか。

スポーツテスト 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に、3年生は講堂でスポーツテストを行いました。

上体起こしやシャトルランをしました。
暑い中でしたが、水分補給をはさみながら、一生懸命がんばりました。

6月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉のおろし醤油かけ、味噌汁、野菜炒め、ご飯、牛乳
です。
大根おろし醤油のかかった鶏肉は、とても美味しく、ご飯がすすみます。

2年__生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学習園へタブレットを持って観察に来ていました。トウモロコシやナスなど、色々な植物を、写真を撮って、しっかり観察しました。バッタを見つけた子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
週間予定表
学校行事
2/13 クラブ活動・クラブ見学会 幼小交流1年(大和田幼稚園)
2/14 マラソン大会予備日
2/17 チャレンジ縄跳び大会
2/18 不審者防犯訓練 校内安全週間(〜25日)
2/19 学習参観・懇談会(今年度最終)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード