校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

花の香

 ふるさとの小川の奥の丸い花壇に白い花がひっそりと咲いています。とてもよい香りがします。心がほっとします。
 何という花でしょうか。
 スイセンです。
 2年生の子も見つけていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 サル情報

本日の朝方、中島1丁目6番中島抽水所付近にてサルの目撃情報がありました。
サルを見かけたときは、くれぐれも刺激しないようにお願いします。
また、土曜日・日曜日にかけての戸締りにもご注意ください。

1月9日 蔵書点検

只今、図書室の蔵書点検をしています。本日は図書館コーディネーターさんも駆けつけ、本の修理などをしてくださいました。
画像1 画像1

1月9日 給食

【牛乳・れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ】
正月の行事献立です。皆さまがよく口にされる雑煮は、どのようなタイプでしょうか。
みそ汁タイプでしょうか。すまし汁タイプでしょうか。
おもちは、丸い形でしょうか。四角い形でしょうか。
具材は何をお使いでしょうか。
雑煮は地域ごとの特色が感じられますね。
画像1 画像1

1月9日 サル情報

本日7時ごろと8時ごろ、校区内、出来島大橋付近でのサルの目撃情報が入りました。
児童の登校に合わせて職員で巡視を行いましたが、発見できませんでした。
サルがいても、騒いだり、近づいたり、エサを与えたりしないでください。
また、戸締りにもご注意ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 もち焼き体験3年・手洗いうがい強調週間
2/14 手洗いうがい強調週間・放課後チャレンジ教室
2/17 外国人教育出前授業34年・委員会活動
2/18 お薬講座6年
2/19 学習参観・懇談会