校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

2月10日 1年生

パソコンでお絵かきをしました。パソコンを起動したり、ソフトを立ち上げたり、自分ででき、いろいろな機能を使って、お絵かきを楽しんでいました。
画像1 画像1

2月10日 卒業遠足6年 2

鹿苑寺金閣を見学しています。文化遺産に触れ、建築当時に思いを馳せます。
画像1 画像1

2月10日 計算練習

2年生がくり上がりのあるたし算・くり下がりのある引き算の練習問題にチャレンジしています。早く終わったら、静かに読書をして、答え合わせが始まるのを待ちます。
画像1 画像1

2月10日 卒業遠足6年 1

今日は6年生の卒業遠足です。午前8時30分ごろ、ウキウキ・ワクワクしながら出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 全校朝会

教頭先生のお話を聞きます。
話をする人の動きをよく見て、あいさつ(お辞儀)ができてすばらしいです。今日も寒いですが、校庭の植物がやがて花を咲かせたり、色づいたりするように、みなさんも元気な花を咲かせましょう。

今週は、手洗いうがい強調週間です。保健の先生から、手洗いのしかたを見直す機会としてほしいことと、咳エチケットについての話もありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 もち焼き体験3年・手洗いうがい強調週間
2/14 手洗いうがい強調週間・放課後チャレンジ教室
2/17 外国人教育出前授業34年・委員会活動
2/18 お薬講座6年
2/19 学習参観・懇談会