☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆ ★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

7万アクセス突破です!

画像1 画像1
4月8日(月)、
 いつも香簑小学校ホームページにご訪問していただきありがとうございます。
 
 香簑小学校ホームページへのアクセス数の総数が70,000件を突破しました。
 いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。

 これからも本校の教育活動を知っていただき、子どもたちの様子をリアルに感じていただくため、できるかぎりホットな内容を更新するように努めてまいります。

 これからも、このホームページをきっかけに、学校であった出来事や思い出を子どもたちとお話ししていただき、家庭でのコミュニケーションの一端としていただければと思っています。
 これからもよろしくお願いいたします。

かみの桜だより

画像1 画像1
4月8日(月)、
 東門周辺の「かみの桜」も美しいですが、西校舎横(給食室横)の一本桜も見事です。
 今がちょうど見ごろ。満開です。
 運動場西側の「かみの桜」も是非ご覧ください!!

平成31年度 始業式

画像1 画像1
4月8日(月)、
 着任式の後、平成31年度始業式をおこないました。
 新たな年度に向けて、「学年が一つずつ進級し、『がんばるぞ』という今の気持ちを忘れず、しっかり目標を立てましょう。」と話しました。
 その後、生活指導部長からの話、担任発表、校歌斉唱がありました。担任発表では大変盛り上がりました。始業式終了後に各学年ごとに集まり、学年の先生からの話がありました。
 
 さて、新年度がスタートしました。5月からは新たな時代「令和」も始まります。今後とも本校へのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。

着任式

画像1 画像1
4月8日(月)、
 3月末に離任式をおこなったばかりですが、別れがあれば新たな出会いもあります。今年度、本校に赴任した教職員の着任式を講堂でおこないました。教頭先生を含め、9名の教職員が新たに香簑小学校に赴任しました。
 香簑の子どもたちのため、ともにがんばりましょう!

さぁ、新年度の始まりです

画像1 画像1
4月8日(月)、
 平成31年度の始業式が講堂でおこなわれました。
 全学年が登校し、新たな年度がスタートしました。

 かみの桜、昨晩の雨にも耐えました。
 今朝、満開です。


※本日、児童の下校は、11時20分です。
 よろしくお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)