手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その4

画像1 画像1
細かいところも拘ります。
「絵の具を使う時は、何色を使って、どんな作品に仕上げようかな?」
作品作りが楽しみです。(*^0^*)

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その3

画像1 画像1
下描きを行った絵を、ハサミで切っていきます。

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その2

画像1 画像1
版画の要素を取り入れ、形を切っていきます。
「どんな形にしようかな?」
子どもたちは、画用紙に出来上がる構図を考えながら形作りを行っています。

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その1

画像1 画像1
図画工作科で『たのしく うつして』という学習を行っています。

1月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳 ごはん ちくぜん煮 ひじき豆 紅白なます です。

細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理
をなますといいます。紅白なますはにんじんとだいこんでお祝いの色である紅白を表しています。お正月のおせちにも入っています。
味がよくしみていて、甘酸っぱく、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 児童集会(保健委員会発表)
2/14 避難訓練(防犯)
2/16 区民駅伝大会・親子マラソン
2/17 児童朝会
クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ