6年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習で、戦争について学んでいます。ちょうど先日行ってきた、ピース大阪の展示を思い出しながら、勉強しています。

2年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもちゃをつくろう」をテーマにいろいろな車を作っています。下敷きで風を起こすと、動くかな?

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティーボールをしています。今日は3つのチームに分かれて試合をしています。試合をしていないチームはラダーで体力づくりをしています。がんばれ!

11月25日(月)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆白身魚のフリッター・スープ煮 ・ブロ ッ コリーのサラダ
・おさつパン・牛乳

「白身魚のフリッター」は、なたね油で十分にあげています。「タラ」に卵を使わない衣をつけたフリッターです。

「スープ煮」は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、塩、こしょう、ローレル、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけし た洋風の煮ものです。

「ブロッコリーのサラダ」は、ブロッコリーは塩ゆでするか、焼き物機で蒸し、砂糖、こしょう、りんご酢、うすくちしょうゆ、綿実油を合わせたドレッシングを配缶時にブロッコリーにかけてあえます 。


★食育週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(月)〜29日(金)は食育週間です。「食育ウォークラリー」を実施しています。校内に、給食委員会が考えたクイズを配置し、クイズを探しながら解答用紙に記入していきます。今年のテーマは「朝ごはん」と「給食」です。子どもたちは、嬉々としてクイズを探し回って取り組んでいます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 3年社会見学(大阪くらしの今昔館) 6年コスモスセミナー
2/18 あおぞら班活動(2限)
2/19 クラブ活動・3年クラブ見学会 クラブ展示(21日まで)

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査