令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

昼休みのビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ビオトープを開けてください!」と一年生。O先生が開けてくださいました。メダカなどの生き物はいたかな?

1年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期から少しずつですが、百人一首のの視写をして、百首書き終わりました。1年生の掲示板には、歌が掲示してあります。

図書室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年はねずみどし。ねずみに出てくる本がずらり。
昼休みの開放の時間には、女子が集まって、何やら楽しそうな話をしていました!

図書室に1

画像1 画像1 画像2 画像2
図書補助員さんが、新年のディスプレーをしてくださいました。鏡餅や干支などに関する本を並べてくださっています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みみずのたいそう」の詩を音読しています。先生と子どもたちが交代で、その次は、「たけのこ読み」といって、好きの部分がきたら、その時だけ立って読む方法を、みんなが楽しんでやっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 児童集会(パソコンクラブ)
2/17 クラブ活動(最終) 創立記念日(第87回)
2/18 健康チェックの日 学習参観・懇談会 PTA実行委員会

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革