めざせ!ピョンピョンマスター! 12/1012月9日〜13日 9:30〜9:40の休み時間 リズムなわとび「みんなでポップコーン!」に取り組んでいます。 元気よく音楽に合わせてリズミカルにジャンプ! 校内研究授業(2−1 生活科) 12/9単元名:「うごくうごく わたしのおもちゃ」 本時は、友だちがつくったおもちゃで遊び、気づいたことを発表します。 教室と廊下に遊びコーナーがつくられ、お店番と遊ぶ人に分かれます。遊び方のルールやコツを店番の人から教えてもらって、楽しく遊びます。遊びながら、おもちゃの良さや工夫されている点、動きの面白さなど気づいたことを、カードに記入します。 友だちと楽しく遊びながら、発見することがいっぱい!活発に発表することもできました。 阿倍野区ドッジボール大会 表彰昨日のドッジボール大会について 表彰してもらいました。 児童朝会のようす 12/9【伝達表彰】 12月7日(土)に開催された「東南子ども民族音楽会」の発表にたいして表彰状が授与されました。 続いて、大阪市小学校児童絵画・版画展に出品された作品が、よく工夫され創造的で立派であるということで、2名の児童に表彰状が授与されました。 最後に、昨日開催された阿倍野区学童親善ドッジボール大会の女子チームに「敢闘賞」の賞状が授与されました。それぞれに、大きな拍手がおくられました。 【校長先生のお話】 昨日のドッジボール大会は大変盛り上がりました。「敢闘賞」には満足できてないかも・・・1・2回戦をどちらも延長戦で勝ち上がり流れに乗ってベスト4へ、しかしながら、3位決定戦で力及ばずの結果になりました。男子の高学年チーム、素晴らしいフォーメーションで優勝候補でしたが、初戦を勝つことのむずかしさで、まさかの悔しい一回戦負けとなってしまいました。みんな、よく頑張りました。 明日、12月10日は「人権デー」です。先週の放送朝会でもお話をしましたが、2つのスローガンを覚えていますか?「考えよう 相手の気持ち」「世界へつなげよう 違いを認め合う心」です。人の嫌がることはしてませんか。自分がされて嫌なことは人にしてはいけません。「人のものを隠す」これも大きな人権問題です。自分の周りで、人権が脅かされていることはありませんか、この機会に、「人権」についてしっかり考えましょう! 【担当の先生から】 今月の目標は「仲良く協力しよう」です。 気になることは、廊下・階段を走っている人が多く見かけます。注意しましょう。 阿倍野区学童親善ドッジボール大会Bチーム(4年生)は初戦を突破しましたが、2回戦で力尽きました。 Aチームは、しっかりしたフォーメーションで戦います。 勝利の女神に見放されているのか、どうしても流れが相手チームに・・・ まさかの初戦敗退に。 お疲れ様でした。応援ありがとうございました。 |
|