発育測定
3学期が始まり、発育測定を行いました。
子どもたちから、「身長伸びたー!」「大きくなったー!」との声が多く聞こえてきました。 体も心も着実に、成長している姿が見られます。 ![]() ![]() 1月15日(水)の給食![]() ![]() ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・みずなの煮びたし ・米飯 ・牛乳 みずなは、京都で古くから栽培されていた京野菜です。くせが少なく食べやすい野菜で、今回は豚肉と合わせて煮びたしにすることで、旨みを出しています。みずなは給食では年に1回、1月に登場します。 1月14日(火)の給食![]() ![]() ・マカロニグラタン ・だいこんのスープ ・和なし(カット缶) ・黒糖パン ・牛乳 1月24日は給食記念日です。そこで平林小学校でも、1月14日から17日まで給食週間です。教職員と楽しく交流しながら食事をする招待給食を行います。 かぶを収穫しました。
3年生で育てていたかぶを収穫しました。
明日、地域の方々にプレゼントする予定です。 ![]() ![]() なわとび週間 4日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|