令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【5年生】栄養指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)の2、3時間目に行いました。
テーマは「魚のひみつ」
魚の種類や魚の栄養素について学習しました。また、魚の上手な食べ方についても教わったので、給食やご家庭での魚料理を上手に食べられように練習していました。

6年生遠足

画像1 画像1
歴史の学習もしています。

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園に着きました

給食(5/16)

画像1 画像1
5月16日(木)の献立は「カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・バナナ・1/2黒糖パン・牛乳」でした。
スパゲッティは、子どもたちの大好きな献立です。今日も喜んで食べてくれていました。
それに、大きなバナナが一本、デザートにつきました。

【2年生】よみきかせ活動

 2年生も、静かに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)