学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

G20大阪サミット開催に伴う臨時休業

6月28日(金)・29日(土)に、G20大阪サミットが開催されます。それに伴い明日から4日間は学校教育活動はありません。
6月3日付でお知らせしておりますのでご確認ください。

G20大阪サミット開催における学校休業について


学校は、子どもの安全安心を確保する観点から臨時休業になっておりますが、閉庁日にはなっておりません。
6月10日付ではお知らせしました『就学援助申請』の 最終受付期限が6月28日(金)となっております。申請を希望される方は下記の『就学援助制度のお知らせ』をご覧のうえ、学校事務までお手続きをお願いします。

令和元年度 就学援助申請について

期末テスト 集中する3年生

期末テスト最終日、3年生の様子です。

直前までテスト範囲を確認する生徒たち。予冷チャイムが鳴りました。一斉に筆記用具以外の道具がカバンにしまわれます。

テスト問題が配付されました。

静かに開始のチャイムを待ちます。そしてチャイムと同時に記名し、机上を鉛筆の走る音だけが聞こえてきます。

みんな素晴らしい集中力を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後元気アップ自主学習会

25日(火)の参加者は18名でした。
努力がテストで結果となっていることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト最終日の登校

6月26日(水)晴れ9時現在26度
テスト最終日です。
今日の校門には教員とインターンシップの学生が加わり登校する生徒と挨拶を交わし、見守ります。

今日から部活動も再開されるとあって、ラケット等を持って登校する生徒の姿もありました。

三年生の教室では、早めに登校した生徒が朝勉強に励んでいます。

これから卒業まで、受験生としてこのような姿もたくさんの見られると思います。

みんな頑張れ
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目

2年生の教室。
1限目は社会です。チャイムと同時に起立し開始のあいさつです。
机を真っ直ぐに整え、『お願いします』と切り替えを行います。

先ほどまでとは違って、お話を止め姿勢を正します。
テスト問題が配付されるのを待ちます。

みんな真剣、いい雰囲気で試験に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 生徒議会(3年最終)
2/14 3年進路懇談(一般選抜)・出願(特別選抜) 3年午前授業
合唱コンクール1年
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ