学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

3年生 合唱練習

3年生も最後の追い込みです。

音楽室では、パート練習に余念がありません。円になりリズムを取りながら練習する女子グループ。男子は、歌詞等の確認でしょうか、打ち合わせ等を行っています。

一方体育館では、本番を想定した練習に熱が入ります。学級担任からも激励の言葉がかけられます。

いよいよ来週水曜日はリハーサル。休日、体調を整え本番に備えてください。

頑張れ、三年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 モザイク画とちぎり絵

1年生の教室では、学級単位で文化発表会に向けてのモザイク画やちぎり絵等の作成に、最後の追い込みをかけていました。

班単位で作成する一部分だけでは、全く全体像が分かりません。学級担任が黒板に全体の構成を説明します。その説明を凝視する生徒たち。みんな真剣そのもの。

1年生の主体的に取り組んでいる姿が頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科 ICT

「温度による物質の変化を説明できる」ようになることを目標に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健体育科 ICT

感染症について学んでいます。
画像1 画像1

1年 英語科 ICT

電話での受け答えを演習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 生徒議会(3年最終)
2/14 3年進路懇談(一般選抜)・出願(特別選抜) 3年午前授業
合唱コンクール1年
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ