3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!

 今日の献立は、鶏ごぼうご飯、焼きれんこん、焼きのり、みそ汁、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓を練習!1年音楽

 1年生の音楽では和太鼓の練習をしていした。太鼓にも楽譜があります。楽譜にあわせて合奏ができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 新入生保護者説明会を開催

 午後3時30分より、東三国センターで新入生保護者説明会を行いました。たくさんの現小学6年生の保護者にきていただき、学校の取り組みや行事をビデオで見ていただき、生活指導や保健関係、事務手続き等の説明をさせていただきました。ちょうど、東三国中学校第60期生となります。ご入学お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、おさつパン、牛乳、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講演会!全学年で話を聞く

 体育館で全生徒対象の人権講演会です。演題は、「いろいろな『性』を知ろう〜セクシャアリティは一人ひとり〜」でした。専門学校講師の川西先生に来ていただき、ご講演いただきました。LGBTについて、自身の体験などもお話いただき、性について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/14 特別選抜出願、各種委員会(最終)
2/17 45分×6限
2/18 生徒議会
2/19 3年公立用懇談(4限まで〜2/25)、特別選抜事前指導

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算