楽しい給食の時間
今日の給食メニューは、鶏ごぼうご飯・焼きれんこん・みそ汁・焼きのりと牛乳でした。ご飯の上に鶏ごぼうの具材を載せて美味しくいただきました。
日常行っている放送部からの給食献立についての話は「れんこん」についてでした。「れんこん」は「ハス」が土の中に深く伸びた地下茎の部分で、浅い沼地などで栽培されます。そう言えば、桃ヶ池も、毎年夏には一面ハスで覆われますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関の河津桜
本校の玄関に植わっている河津桜が開花しました。昨年よりも6日早く咲きました。暖冬の影響が感じられます。
春は、もうそこまで来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私立高校入学試験 面接
昨日の試験に引き続き面接が行われる私立高校も多数あります。落ち着いて面接に臨んでください。12月に本校で実施した面接セミナーや面接練習を思い返しながら、自分の考えを堂々と述べましょう。きっと面接官の心に届くはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 閉会式(表彰)
マラソン大会の表彰式を行いました。男女とも10位までの入賞者が紹介され、男女別に上位5位までには表彰状が、さらに上位3位までには盾が授与されました。表彰式の後には、男女のそれぞれ上位10傑の人で記念写真を撮りました。
生徒達は走り終えた満足感で、晴れ晴れとした表情をしていました。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 男子の部
11時55分に男子の部がスタートしました。
ピストルの合図とともに一斉に駆け出し、女子と同じ4.5kmのコースを走りました。2年生集団がトップを競い合い、1位〜4位を占めました。1年生も健闘し10位以内に3人が入りました。男子も全員が最後まで精一杯持てる力で走り切り、完走しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|