学習参観 5年・6年
上から
5年1組 外国語活動 "What would you like?" 5年2組 国語科 「詩の学習『ライオン』」 6年1組 音楽科 「ファイナルコンサート2020」 学習参観・懇談会に多数のご参加をいただき、 ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年・4年
3年1組
国語 「町について調べてしょうかいしよう」 4年1組・2組 国語 「報告しよう みんなの生活」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 1年・2年
2月14日(金)
今日は学習参観・懇談会の日でした。 学年最後の学習参観ということで、 発表や合奏、外国語活動など、 さまざまな学習活動が見られました。 どの学年の子どもたちも自信をもって 発表し、意欲的に活動していました。 上から 1年1組 国語科 「こえに出してよもう」 2年1組・2組 生活科 「わくわくドキドキはっぴょう会 〜力を合わせて〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保小あそび交流会
2月12日(水)に保育園児と1年生
とのあそび交流会を行いました。 来校したのは、 めぐみ保育園、大正保育所、ファミリー 千島の子どもたちです。 あやとり、お手玉、紙風船、はねつき、 けん玉、こま回しの6つの遊びを1年生 がやさしく保育園児に教えてあげました。 終わったあとは口々に子どもたちから 楽しかったとの声が聞こえました。 1年生も新たな1年生をむかえる立場 となり、すっかりお兄さん、お姉さん。 みんなが遊ぶ講堂は、とてもあたたかな 空気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小林ふれあいマラソン(2)
最後の表彰式では各部の1位〜3位までの人に
校長先生から金・銀・銅メダルが送られました。 嬉しそうな顔や恥ずかしそうな顔が並びました。 今年でふれあいマラソンは24回目です。 いつも早朝からグラウンド整備などをしてくだ さる青少年指導員の方や地域のみなさま、本当 にありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|