☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

運動会 その8 大人が率先して・・・

テントの片づけから、机椅子の撤収まで保護者の方々、地域の方々が手伝ってくださいました。

おかげさまで、スムーズに片づけができました。本当にありがとうございました。

今後も、本校の教育活動にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

運動会 その7 閉会式

赤組も白組も本当によくがんばりました。

結果は・・・紅組654点 白組640点 赤組の優勝です。

みんな本当によくがんばりました。みんながみんなキラリと光った1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その6 ~最高の仲間と最高の演技を~

プログラム19番 5・6年生 団体演技「秋空」。

仲間を大切に。何度も何度も声をかけ合い、この日のために・・・。
最高の演技をするために練習を重ねてきました。

最後のあいさつのときには、みんなでやりきったという満足そうな笑顔が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5 午後の部は13:00からです。

午後の部は、プログラム16番「応援合戦」からスタートです。

※ 校内は全面「禁酒・禁煙」となっておりおます。ご協力をお願いします。
※ 児童席後方(カラーコーンより鉄棒側)を保護者席として使用していただいて結構です。児童席のすぐ後方は児童の演技、競技の準備のため使用しますので、カラーコーンの外側をご使用ください。

運動会 その4 ~3・4年生 団体演技~

その名も「栄・エイサー」。

エイサー独特の動きをこの1か月間一生懸命練習してきました。

最後はバッチリ決まったキメポーズ!!

会場からは大きな拍手をいただきました。

3・4年生のみなさん、本当によくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 PTA図書開放
2/17 クラブ活動(最終)
クラブ活動(最終) 交通安全学習(自転車)
2/18 朝読ボランティア 「歯の日」
朝読ボランティア 「歯の日」 社会見学【4年】(あべの防災センター) 薬物乱用喫煙防止教室【6年】
2/19 「食育の日」
2/20 学習発表会
卒業遠足予備日【6年】

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価

結果の公表(学テ)