3年生!その2うちわであおぐのも、だんだんと上手になってきました。 3年生がおもちを焼きました。(七輪体験)その1
2月10日(月)、
七輪を使ってお餅を焼きました。 社会科「昔から伝わる道具」の学習として行いました。 何人かの児童は、おもちを焼くためには炭を入れるだけでできる!!と思っていたようです。 まず新聞や木の枝に火をつけてうちわであおいで空気を送り込まなければなりません。 炭を入れすぎてお餅が焦げてしまう班もいました。 焦げないようにお餅の置き場所を変えたりひっくり返したり… おもちはとてもおいしかったようです。 給食室が表彰されました本校の給食調理室が、大阪市より2020年環境衛生並びに食品衛生関連施設の優秀標を贈呈されました。 これからも地域や保護者の信頼に応えられるよう、模範となる施設を心がけ、安心安全で美味しい給食を目指します。 夢授業〜サッカー〜(6年生)大阪市のスポーツ振興事業として行われている、トップアスリートによる『夢・授業』。 金曜日には、セレッソ大阪よりコーチと選手の方にお越しいただき、サッカーの授業を受けました。 なんと!サッカー日本女子代表である宝田沙織選手も子どもたちと共に活動してくださいました!! ドリブルやペアでのボールの取り合いなどの活動を、どうすればボールを上手く扱えるかを考えながら行いました。 最後には、チームごとにコーチたちと対決!担任もコーチチームに参加し子どもと対戦しました。 素敵な体験をさせていただきました、セレッソ大阪のみなさん、ありがとうございました。 take note(5年生)外国語活動やモジュール学習ではメモを取りながら 勉強をしている子どもたちが増えてきました! 意欲的に取り組む姿が嬉しいですね★ |