図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その1![]() ![]() 1月28日の給食![]() ![]() 細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理 をなますといいます。紅白なますはにんじんとだいこんでお祝いの色である紅白を表しています。お正月のおせちにも入っています。 味がよくしみていて、甘酸っぱく、おいしかったです。 ろ過をしました![]() ![]() ![]() ![]() 前回の実験で温度を上昇させとけ残りが出るまで溶かしたものを使いました。 その後、ろ過して水溶液を ・蒸発させる ・氷水で冷やす の二つの実験をしました。 保健 育ちゆく心と体
4年生は養護教諭の佐子山先生に「育ちゆく心と体」をテーマに授業をしていただきました。
子どもたちにとって難しいテーマではありましたが、しっかりと授業を受けることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首〜6年生〜![]() ![]() 札を取るときの「はい!」という声が教室のあちらこちらで響き渡ります。 |
|