ダンスクラブ発表会先日のクラブ見学会では、3年生の児童がスポーツ系のクラブと文科系のクラブを回り、活動している様子を見学しました。 毎年、ダンスクラブとミュージッククラブは朝の児童集会の時間を使って、練習の成果を発表しています。今日の児童集会ではダンスクラブが、ステージの上でかっこいいダンスを披露してくれました。 2月12日(水)の給食です。〔押麦〕 おもにエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える「食物せんい」もとても多く含まれています。 大麦の皮とぬかをとり、むしてから平たくしたものが「押麦」です。 「押麦のグラタン」は鶏肉を主材に、食物せんいが多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。 2月10日(月)の給食です。〔まいたけ〕 まいたけは、きのこのなかまで、独特の香りとうま味、シャキシャキとした食感が特ちょうです。煮る、いためる、揚げるなどいろいろな料理に合います。 「すき焼き煮」は、児童に毎回好評な献立です。牛肉を主材にふ、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎなどを使用しています。 ※「すき焼き煮」は「ふ」の個別対応献立です。 2月7日(金)の給食です。〔れんこん〕 れんこんは、漢字で「蓮根(れんこん)」と書きますが、根の部分ではありません。「蓮(ハス)」という植物の土の中に深く伸びた茎で、浅い沼地などで栽培されます。れんこんには、ビタミンCや食物せんいが多く含まれています。 2年生 走り方教室「速く走るために大切なのは?」淀川区が企画しているスポーツ出前講座で、2年生は「走り方教室」をしていただきました。 講師の先生が初めに教えてくださったのは、速く走るために大切なのは「良い姿勢」です。走るときに前かがみになったり、後ろにそったりせずに、胸をはる姿勢がいいということをお手本になって見せてくださいました。 次は、子ども達の練習です。ヒザを高く上げて歩いたり、スキップで高くジャンプをしたり、大きな歩幅で歩いたり、いろいろな足の動きを練習しました。どの動きをするときも、講師の先生がポイントにされるのが「良い姿勢」です。 最後にミニ・ハードルを使って、ダッシュを何度も繰り返しました。2年生の子ども達の走る勢いも、どんどん速くなりました。走り方教室の終わりに講師の先生が、「速く走るために大切なのは?」と子ども達に尋ねると、2年生に子ども達は大きな声で「姿勢!」と答えていました。 |
|