5年生「非行防止・犯罪被害防止教室」梅田サポートセンターのご協力を得て、5年生の児童に毎年、「非行防止・犯罪被害防止教室」を開いていただいています。子ども達が犯罪に巻き込まれないように、そして子ども達が非行へと流されることのないように、お話をしてくださいます。 講師の方はまず始めに、。「遊ぶときもスポーツをするときもルールがありますね。社会にもルールがあって、小学生もルールを守らなければいけません。」と、ルールを守ることの大切さについてお話をされました。 ペープサートを使った劇では、悪い心に惑わされたピース君が良くないことをしてしまい悩んでる様子を、5年生の子ども達は真剣に見ていました。悪いことをすると自分が悩みしんどい思いをするだけでなく、家族にも心配をかけてしまうことに気づき、約束を守ることの大切さについて考えました。 5年生「切り絵教室」生涯学習ルームの方を講師としてお招きし、5年生で「切り絵教室」をしていただきました。色紙に型をとり、はさみで切って作品づくりをします。まずは、簡単な図形で練習をしたり、トンボや蟹の絵を切りました。 2時間目には、その作品を使ってメッセージカードづくりをします。お花やハートの形を切って台紙に飾りとして貼ったり、大きな作品を工夫して飛び出すしかけにしたりと、子ども達はとても楽しんでいました。 生涯学習の先生の素晴らしい作品が、玄関に展示されています。子ども達は切り絵の先生の作品を見て、そのとても細やかな技に目を丸くしていました。 プールおさめ2学期が始まって一週間。8月も終わりになりました。今日で今年度の水泳学習も終わりです。 4年生のプールおさめの学習では、クロールの練習をして、泳力テストをしました。子ども達は体力もつき、泳ぎ方も上手になって、以前よりも長い距離を泳ぐことできるようになっています。自己ベストを更新する児童がたくさんました。 最後には、友達と楽しく水遊びをする時間もあり、大満足で夏の水泳学習を終えました。 今日の給食 8月29日大豆から豆乳が作られます。豆乳から豆腐、湯葉ができます。豆腐から、あつあげ、がんもどき、うすあげ、高野豆腐が作られます。おから、しょうゆ、味噌、きな粉の材料も大豆です。 マーボーあつあげ丼はあつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食がすすむよう香辛料をきかせた丼です。 今日の給食 8月28日 |
|