自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう。
TOP

2年 駅見学 2/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南巽駅まで駅見学に行きました。駅員さんの作った紙芝居をみたり、寝坊をしないよう工夫されたベッドなどを見学しました。事前に駅員さんに質問したいことを考えてから、その答えになる実物を見学させていただいたことで「こういうことなんだ」という気づきを持つことができました。また、普段はあたりまえに通り過ぎている駅の柱の駅名札や案内図など、地下鉄に乗る人々が少しでも満足して利用できるための工夫がいかにたくさんあるかも知ることができました。

1年1組および2年1組 学級休業のお知らせ  2/5

 1年1組および2年1組において、風邪様疾患(インフルエンザ含む)での欠席者が増えています。
学校医とも協議した結果、以下の措置をとります。

2月6日(木)〜9日(日)の4日間を学級休業とします。

本日2/5(水)は、給食終了後、下校となります。

各ご家庭におかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

アイマスク体けん 1ねん 2/4

画像1 画像1 画像2 画像2
こうどうで、アイマスク体けんの学しゅうをしました。

まずはじめに、わたしたちのまわりには、いろいろなしょうがいがある人がいることをしりました。

足がふじゆうで、車いすにのっている人や
耳がふじゆうな人
目がふじゆうな人などです。

きょうは、目のふじゆうな人の学しゅうです。
まず、てん字ブロックや、シャンプーのボトルのでこぼこ、ぎゅうにゅうパックのへこみなど、さわってわかるようになっているものがおおいことをしりました。
としょしつにてん字のえ本があることもしりました。

こうはんは、二人ぐみになって、一人はアイマスクをして、もう一人はアイマスクをしているともだちをつれていきます。
マットのだんさやジグザグみち、小さなハードルをゆっくりあるきます。
「だんさがあるで」
「右にまがってや」
「もうちょっとゆっくりいこう」
こえをかけながら、すすんでいきました。

「見えないから、こわかった」というこえがおおく、たいせつな体けんになったとおもいます。

節分の行事献立 2/3

 2月3日は、給食も節分の献立でした。こんがり焼いたいわしに、給食調理員の手作りのしょうがじょうゆのタレをかけています。ごはんが進みました。お花やくまの形のラッキーにんじんが入っていたり、いり大豆もついていたりして、子ども達は、行事や季節を感じながら、楽しく食べていました。
画像1 画像1

3年生消防署見学 1/24

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署見学に行ってきました。

普段はできない水消火器による消火訓練や、煙の中を歩く体験をしました。

消防車に積んでいる道具などの説明を受けている途中に放送が入り、実際に救急車が出動する場面を見て、素早い出動に子どもたちは「すごい!」と歓声をあげていました。

子どもたちは消防士さんの説明を聞いて、消防署で働く人の工夫や苦労を知り、命を守ることの大切さや努力を身近に感じることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 5年車イスバスケット観戦
2/16 創立記念日
2/17 3年クラブ見学会 クラブ活動 あいさつ運動
2/18 お話会 あいさつ運動
2/19 あいさつ運動 4年読み聞かせ 学習参観・懇談会
2/20 ゴミ0の日 クラブ発表会(児童集会) あいさつ運動

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他