6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

全校朝会4

画像1 画像1
これまで大宮小学校を引っ張ってくれた6年生が3月に卒業します。一緒に活動できるのもあとわずかです。12日(水)の昼休みには、たてわり班で遊ぶ時間を代表委員会が企画してくれました。感謝の気持ちをもちながら、みんなで楽しく遊びましょう。

5年 総合 参観へ向けて

画像1 画像1
5年生は、参観で群読や合唱の発表をします。今日は朝から多目的室に集まって、群読の練習をしました。
まだ覚えきれず自信のないところがあります。ソロの人は、しっかりタイミングもつかむことができていました。
本番に向けて、毎日練習頑張りましょう!

全校朝会3

画像1 画像1
図書委員会から「読書まつり」のお知らせがありました。期間中に、スタンプを4つ集めると、なんと「しおり」もしくは「本をもう一冊借りれるチケット」がもらえます。図書室に足を運び、読書を楽しみましょう。

全校朝会2

画像1 画像1
今日から新たに大宮小学校の卒業生である学生ボランティアの方が来ています。低学年を中心に、学習や休み時間など、様々な場面で子どもたちに関わっていきます。

全校朝会1

画像1 画像1
校長室の前に「今日は何の日」という本を置いています。そこには、偉人がうまれた日などが載っています。昨日は手塚治虫が亡くなった日でもありました。5年生は今、国語で偉人のリーフレットをつくっています。図書室にも偉人の本がたくさんあります。手にとり、偉人について学んでみると、参考になることがたくさんあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動(最終) 創立記念日(第87回)
2/18 健康チェックの日 学習参観・懇談会 PTA実行委員会
2/20 音楽集会 3年そろばん教室

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革