6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい本が入りました。
節分にちなんで、鬼の本や諺を並べてくださっています。

1年 インドネシア文化体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インドネシア伝統芸能文化体験の第2回目です。

今回は、「おちゃけちゃ」を教えていただきました。3パートにわかれて、それぞれの言葉とリズムを一斉に発声します。とても賑やかなボイスパーカッションです。手のふりや、声の強弱の工夫も楽しくできました。

クラブ活動(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科クラブではザクザクチョコを作りました。細かく割った板チョコを湯煎にかけて溶かし、細かくしたシリアルを混ぜて丸めて、でき上がりです。溶かしたチョコレートを果物に絡めたりしてもよいおやつになりそうですよ。「家でも作った」という子もたくさんいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、関東煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳でした。白花豆は、豆の中でも大きい種類の豆です。今日は焼き物機で蒸し煮にしました。

親子料理教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はぐくみネットの皆さんは、いつも子ども達に楽しい企画を考え、提供してくださつています。ありがとうございます。

出来上がったケーキと、もう一つコーンフレークとマシュマロで作った焼き菓子をお土産に持って帰りました。おうちでも楽しい会話が聞こえてきそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動(最終) 創立記念日(第87回)
2/18 健康チェックの日 学習参観・懇談会 PTA実行委員会
2/20 音楽集会 3年そろばん教室

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革